必ず効くバストアップ方法ってあるの?【最新】|ikuchichi
記事を読む »
公開日:2019/6/19最終更新日:2020/06/15
左右の胸が離れていると胸も小さく見え、形もキレイに見えず悩む女性は多いものです。
離れ乳で悩んでいる方に離れ乳になる原因と改善方法 をご紹介します。
離れ乳のチェック方法を皮切りに、加齢によるバストの変化や、離れ乳を放置してしまうことで起こるトラブル についてご案内します。
自分が離れ乳になっていないか、次の方法でチェックしてみてください。
【チェック 方法】
・鏡の前に正しい姿勢で立ちます。
・鎖骨の中心を頂点に左右のバストトップ を結んで三角形を描きます。
・三角形の底辺が長い二等辺三角形になっている方は「離れ乳」の虞ありです。
この点、バスト が最も美しく見える黄金比率 は、鎖骨の中心と左右のバストトップを結んだ際に「正三角形 」が理想なので、「二等辺三角形」の方は要注意です。
バストは加齢によって女性ホルモンの量が減ったり、筋肉が衰えたり、脂肪が減り、皮膚が老化してたるんでいくなどにより、次第に変化を遂げていきます。
最終的には垂れ乳、離れ乳へと変化していくといわれますが、老化が原因だけでなく、中には若い20代でも離れ乳の傾向が出てくる方がいるので注意しなくてはなりません。
その理由はホルモンバランスの乱れです。
女性ホルモンには乳腺を発達させたり、増やしたりして女性らしいハリと弾力のあるバストを作り出す働きがあります。
ですが、女性ホルモンは20代をピークに減少をはじめるうえ、無理なダイエットや不規則な生活でも働きが弱まってしまうからです。
では、離れ乳を気にせずに放置したり、仕方ないと放っておいたりすると、どうなるのでしょうか。
次第にバストの脂肪が脇に流れてしまい、脇肉や背中肉になっていく虞があります。
つまり、バストはやせ細って離れ乳になるのに、脇や背中にぜい肉がつき、バランスの悪いオバさん体型まっしぐらになるのです。
脇肉や背中肉の段々は老けた印象を与えてしまうので、若々しいボディをキープしたいところです。
離れ乳になってしまっても努力次第 は形を元に戻すことができるので、あきらめないようにしましょう。
離れ乳になる3つの原因をご紹介しますので、原因の予防や改善を目指して、普段の生活でできることから始めていきましょう。
猫背になるとバストを支える大胸筋が衰えてしまううえ、血行も悪くなり、バストへの栄養や女性ホルモンがしっかり届かなくなります。
大胸筋の衰えは、バストを支えるクーパー 靭帯のサポート力も衰退させてしまうので、離れ乳の原因となってしまうのです。
パソコンワークをはじめスマホに夢中になるなどで、猫背になりがちな方は、背筋をピンと伸ばして正しい姿勢を意識するようにしましょう。
バストの9割は脂肪でできているため、柔らかい分、自ら形を保とうとする力はとても弱いのが特徴です。
そんなバストを美しい形に保つうえで、ブラジャー はとても重要な役割を果たすものです。
胸が空けないようにカバーするためのものではなく、美しい形を保つことが主要な役割なので、自分のバストサイズに合っていない適当なブラをしていては離れ乳の原因になります。
定期的にバストを測定して、バストサイズに合ったブラを着けるように心がけましょう。
買い替える際はもちろん、最低でも年に1度はトップバスト、アンダーバストを測定して、変化を確認したいものです。
寝ているときはノーブラが当たり前と思っていませんか。
就寝中はバストに対して左右や横向きに重力がかかりやすいので、脂肪の横流れが起こりやすくなります。
離れ乳の大きな原因になりますので、それを防ぐためにも、横流れ防止のサポート力があるナイトブラが必要なのです。
この点、昼間用のブラは締め付け感がキツくて寝心地を悪くするうえ、日中のは立ち姿勢を想定して作られていて いるので、就寝用には向いていません。
寝る際の仰向けや横向き、寝返りを打つことを考えた設計になっている、夜専用のナイトブラを選ぶのがベストです。
ナイトブラは昼用のブラほど締め付けが高くないので、安眠を妨げる心配もありません。
離れ乳の原因として、サイズ選びだけでなく、ブラを正しく着けられていないことも影響します。
昼用ブラとナイトブラそれぞれの正しい着け方をご紹介します。
まずは、昼用ブラの選び方からです。
女性の7割が自分のサイズを勘違いしており、5割以上の方が小さめのサイズを選ぶ傾向にあるので注意が必要です。
ブラがバストに合っていないと離れ乳の原因となるので、以下にご案内する6つのサインが出ていないかチェックしてみてください。
【チェック 方法】
・うきブラ…体をひねると カップが浮く
・はみブラ…脇のお肉がブラからはみ 出る
・ずれブラ…両手を上げるとブラがずれ上がる
・おちブラ…肩を回すとストラップ が落ちる
・ゆれブラ…ジャンプ すると胸が大きく揺れる
・つりブラ…前かがみになると 後ろ側が上がる
これらの状況が見られる方は、ブラが合っていない可能性が大です。
ブラを購入するときは 、自分の正しいバストサイズをしっかり測ってからにしましょう。
お店で買う場合には、専門のスタッフにその場で測ってもらって買うのがおすすめです。
ネットなどで買う場合には、トップ とアンダーをなるべく素肌に近い状態か薄いパッドのブラを着けた状態で測るのがベストです。
トップ を測るときは乳頭部分を測るうようにしますが、バストが大きな方や、下がり気味の方はバストを少し持ち上げた状態で水平に測るようにしてください。
アンダー はバストの膨らみのすぐ 下を測り、メジャー が水平になるように当てます。
なお、カップサイズ はトップからアンダーバストを差し引いて求めます。
昼用のブラの正しい着け方を3ステップ で紹介します。
長い時間着けるわけですから、せわしない朝も適切に着けるように心がけましょう。
1.体を前かがみにしてストラップ をかけ、ワイヤー とバージスラインを合わせて、そのままの状態でホックを留めます。
2.前かがみの状態のまま、ストラップの根元を浮かせて、脇からしっかりとバストを中央に寄せていき、カップに収めましょう。
3.体を起こしてストラップ を調整して完了です。
続いてナイトブラの選び方と正しい着け方をご紹介します。
ナイトブラが初めての方も、しっかりマスターしましょう。
ナイトブラは寝ているときにバストの形をサポートしてくれるものです。
締め付けられると眠れないといっても、やはり、バストサイズに合っていなければ、カバー効果やサポート力を発揮できません。
ナイトブラのバストサイズ は、昼用ブラと同様に自分のバストサイズにフィットするものを選ぶようにします。
もっとも、離れ乳をくっつけたいからとキツくしすぎれば、血行不良やリンパの流れを悪くして、寝心地も悪くなって安眠妨害になりかねません。
一方で、サイズが緩すぎれば、 寝ている間にバストを支えられず、クーパー靭帯を傷つけたり、脇や背中にお肉が流れてしまったりする原因になりますので気をつけましょう。
ナイトブラの正しい着け方と3ステップ でご紹介します。
上半身が映る大きめの鏡の前で行うと、上手に着けられます。
1.ホックのないナイトブラは足から通して着けます。
頭から無理に通すと肩や肘に当たって、ナイトブラ が伸びてしまうことがあるので、着用法は守りましょう。
2.ナイトブラ を着けたら、カップに手を入れ、アンダー 周り→背中→脇とお肉を寄せ集めて、カップに収めてください。
3.最後に鏡で余分なお肉がはみ出ていないかを確認すれば完了です。
離れ乳で悩んでいる方はあきらめずにチャレンジすることで改善が目指せます。
姿勢を正す、運動をする、昼用ブラおよびナイトブラを正しいサイズのものを選んで、正しく着けることから始めてみましょう。
補正効果 | 着け心地 | 価格 | |
---|---|---|---|
![]() ヴィアージュ |
◎ バランスよく育乳 |
〇 快適 |
◎ ¥2,980 |
![]() LUNA ナチュラル アップ |
◎ AAA~Cカップ向き |
〇 快適 |
○ ¥3,980 |
![]() PGブラ |
◎ サロン実績あり |
○ 快適 |
△ ¥5,500 |
他のナイトブラも比較したい方はこちら
⇒ ナイトブラ人気ランキング
この記事の著者:イクチチ運営チーム